クライストチャーチ地震
クリスマスから1月終わりまではNZの学校は夏休みなので、ゆっくりやろうと思って、インターネット消費時間を減らそうとしていたら、今受託しているiPadアプリの変更が入ってばたばた忙しくていたらもう2月も末。
そして数日前にはクライストチャーチで大地震が発生しNZ史上最悪クラスの自然災害となってしまいました。
クライストチャーチは古い英国の雰囲気を持つ街と知られ観光客も多いのですが、昨年9月にM7の大きな地震があり、被害から完全に復旧しないうちに今回の地震が発生となり、前回は幸運にも犠牲者が出なかったのが、今回は既に75名の犠牲者が確定、行方不明者が約300名と言われています。
今回の地震は昨年9月の余震と言われており、M6.3でも震源が5kmと浅かったこと、またクライストチャーチ中心部により近かったことが被害拡大に繋がってしまったようです。
日本の語学研修生の方々もまだ10数名倒壊したビルの下ということはこちらでも報道されています。
私たち家族の安否を心配してくださり様々な方からFacebook、Twitter、メールを通じてご連絡をいただき感謝しています。
行方不明になっている方々が一人でも多く救われることを願っています。
NZ Red Cross Earthquake Appeal
Advertisements
Categories: daily life, New Zealand
Comments (0)
Trackbacks (0)
Leave a comment
Trackback